2019年05月01日
日本海側の水平線では日の出は拝めませんが、代わりに美しい夕日が観られます。 先日、ゴールデンウイークに帰省した次男(左)と長男(右)を連れ出し海岸をドライブしました。 平成の終わりの夕暮れ、息子達の背中越しに海を眺める… …
Home » atelier Mon Deco WEBチームの記事
2019年05月01日
日本海側の水平線では日の出は拝めませんが、代わりに美しい夕日が観られます。 先日、ゴールデンウイークに帰省した次男(左)と長男(右)を連れ出し海岸をドライブしました。 平成の終わりの夕暮れ、息子達の背中越しに海を眺める… …
2019年04月03日
『必要条件を満たし、美しさを追求すること』 あ、予算に見合うこと。。それも大切^^; 色んな条件を踏まえてご提案書(プレゼン)を作成します。クライアントにイメージを膨らませてもらうためのツールです。 そして前回のBLOG …
2019年03月19日
坂井市春江町のコミュニティセンター内にあるcafe。 空間コーディネートをさせて頂きました。 『ここはみんなのリビングルーム』をテーマに、 町のサードプレイスにしたいというのがプロジェクトメンバーの想い。 誰でも気軽に利 …
2019年03月16日
ものづくりをする時には必ずコンセプトを考えます。それが小さなものであっても飛ばしてはいけない大切なことです。おろそかにすると迷走し、時には酷い有様にもなります。 ご依頼内容は様々だけれど、私のところにやってくるお仕事には …
2019年02月23日
春だなぁ♪と感じる空気。今年の福井は昨年とは打って変わり、雪に縁が無いまま終わろうとしています。 お天気が良いというのは本当に有り難いことだと思うのです。北陸に住んでいる私にとってこの青い空は恵みです。だからすぐ空の写真 …
2019年02月04日
節分・・・いつから始った恒例行事か?スーパーには恵方巻がずらりと並びます^^ 縁起物となると外せない気がするのが日本人。今年も無言で家族全員かぶりつきw あの光景は何度見ても笑えます(^<^) 長男は年男の本厄。縁 …
2018年12月31日
今から10年前、Mon Decoからatelier Mon Decoと屋号を改め個人事務所の看板を揚げました。 「インテリアコーディネーターとして成長したい」「喜んでいただきたい」と、ご依頼があれば出来るだけお断りせず全 …
2018年12月06日
最終日、新宿のOZONセンターをチェックしてから向かったのは、やはりここ南青山。 業界の方でもそうしょっちゅう行かないであろうハイエンドなショップを巡りました。 こんなのを投稿すると、 「坂巻さんてそんなお高い仕事ばかり …
2018年12月05日
2日目は国立新美術館で開催されていた『東山魁夷展』へ。ジャパンテックスと開催期間が重なっていることを知り、それは行かねば!と。 有名な日本画家の生誕110周年記念ということもあってか、平日午前中にも関わらず大変な人だかり …