タグ
    過去の記事

東京リノベーション!アイディア…

Home » Blog » 東京リノベーション!アイディア…

2025年11月20日

私が現場に伺ったのは住宅を購入されてすぐの現調で一回、プランと見積り調整の打合せに一回、完了のチェックとスタイリングに一回の計3回です。遠隔での手配は初めてのことでドキドキでしたが、現場の皆様のご協力で無事にお引渡し出来ました。お施主様もとても喜んで下さり私も嬉しいです!
さて、アイディアと仕上りのポイントをいくつかご紹介しますね(^_-)-☆

Idea


point①☛キッチンコーナーにある柱の仕上げをめくって『現し』にする!
コンセプトの“Earthy Elegance” を目指して演出。ダウンライトを入れるために下げた天井が逆にアクセントとなるようこっくり色のクロスを貼り、既存のキッチンには手を加えないまま、がらりとイメチェン出来たと‥思います!


point②☛階段の手すり壁を撤去してアイアンの手すりを付けよう!
これは初めて現調に行った際に閃いた部分です。こうすることで玄関ホールからLDKに入った際、視線が広がり、また階段がアクセントになると考えました。


point③☛リビング奥の壁に造作収納を造る!
小さなお子様がいても生活感を出したくない・・という奥様の希望を叶えるため、収納に様々な工夫をしました。

※造作家具は得意分野。詳しくはまたの機会に特集したいと思います。

After☆彡

壁掛けテレビ下にはw180cmのAVボードがジャストで置けるようにました。


扉に十八番のモールディングと真鍮のツマミをあしらってエレガントに↑
予算や納期の関係で、大工さんに壁を造ってもらい、扉は福井県で製作・塗装したものを輸送し、
また大工さんに取付けて頂くという技…w
アイアンの手摺も同じく、福井県で製作・輸送+大工さん。
いつもお世話になっている職方さんの底力と、東京の施工業者さまのご協力に感謝です☆

そして…家具やグリーンの納品はお施主様のお引越しに合わせて直送で手配し、


Artとか↑

こんなコーナーとか↑
最終確認に伺った際、仕上げにスタイリングさせて頂き完成!

そして美味しくてとっても素敵なランチを御馳走になった、日帰り出張でした!✨
北陸新幹線のおかげで東京は近くなりましたね♡

M様、ご依頼頂き誠にありがとうございました♡

リール動画も是非ご覧ください↓

https://www.instagram.com/reel/DN56vVYExGx/?igsh=MXU0YTIzbTRhbGsyZQ%3D%3D

宜しければインスタのフォローもお願いしますm(__)m







CATEGORY:Blog


Copyright©2025 atelier MonDeco All Rights Reserved.